
先ずはカポエイラをやってみたい方
基礎の基礎から丁寧に教えます。初心者が安心して受けられるクラスばかりですので、まずは体験クラスからお試しください!
格闘技とダンスの要素を合わせ持ったブラジルの伝統芸能です。
ルーツはアフリカから多くの黒人奴隷達がブラジルに連れてこられた際に、彼らが持ち込んだアフリカの土着格闘技とダンスと音楽、これらの文化が融合しブラジルで根付いたものがカポエイラとされています。
他の格闘技のように点数や勝敗は無く、また一般的なダンスのように常にリズムやテンポに合わせて踊るわけでもありません。カポエイラは歌と楽器演奏と人が作る円の中で、それらのエネルギーを感じながら踊りの要素を持つ動きや蹴り・避けなどを使って1対1でゲームを行います。
その目的は動きを使った相手との対話やコミュニケーション、また音楽や動きを通じて人が発散するエネルギーの交換でもあります。
基礎の基礎から丁寧に教えます。初心者が安心して受けられるクラスばかりですので、まずは体験クラスからお試しください!
カポエイラは全身を使う動きが多数ありますので余すところなく身体を動かすことになります。さらにレッスンメニューには有酸素運動と筋コンディショニングの両方の要素が入っているので、運動不足は100%解消できます。
抜群の運動量でカロリー消費はもちろん、気になるお腹や二の腕は、カポエイラを続けることで引き締まったメリハリ健康ボディへと生まれ変わります!
趣味といってもカポエイラをやり始めると「楽しい!」「もっと上手くなりたい」という気持ちから、趣味の枠を超えるほどハマっていく方が多いです。
人と行う・円になるという動きの特徴から、皆で一緒に練習するので自然と仲間ができます。様々な職業や年齢層の人と友達が出来る事により自分自身の世界観が広がります。
カポエイラは動き・音楽だけではなくその文化・言語・歴史を学べる機会がとても多いです。またブラジルイベントへの参加の機会や、海外からの先生の来日も多く国際交流を楽しめます。
1年以上続けて練習しグループの正式メンバー希望の方にはBATIZADO(昇段式)にて、帯を取るチャンスがあります。それを目標にし、毎年昇段する人が多くいます。
地球の裏側ブラジルのカポエイラ。全てが新鮮ではじめはドキドキでしょう。けれど、やってみたら楽しい!自分の生活にハリが出た!心身共に強くなった!を実感するはずです!
体験申し込み・お問合せなどお気軽にご連絡ください
メールフォーム